facebook

11月20日 香川県内善通寺市からの視察準備

11月20日 昨夜、会津若松市の視察から帰りました。そして、今日お昼に全員協議会を終え、帰ろうとすると、香川県内善通寺市からの視察の準備がされていました。お互いに、視察にお邪魔したりお迎えしたりです。机に、双方の市のキャラクターの旗が飾られ...
facebook

11月16日 コミュニティのモルック大会

11月16日 よすぎるくらいの晴天に恵まれて、コミュニティのモルック大会参加。私達健康福祉部会はギリギリ4名のチームで、3試合とも小学生と対戦。公民館で居場所に来ている子どもたちがいる2グループとも対戦し、敵ながら応援しあいました。このため...
facebook

11月14日 建設会社の寮で子ども食堂

11月14日 なぜ建設会社の寮なのかなぁー、と思いながら、打ち合わせのために着いたのは、子ども食堂の会場でした。図らずも、その様子を拝見することになりました。ボランティアには、この寮に住む職員も2名参加されておりびっくり。ほかにも小学生から...
facebook

11月14日 那珂川市のふれあいこども館

11月14日 晴天に恵まれ、紅葉が始まった那珂川市へ研修に行きました。初めは、ふれあいこども館。円形の建物で吹き抜け。これは市民対象のワークショップで出された意見を元にしたそうです。赤ちゃんから中学生まで大変子ども達に配慮された設計、備品な...
facebook

11月11日 議会運営委員会視察に向けて学習会

11月11日 午前は来週の議会運営委員会視察に向けて学習会。報告書作成担当になりました。午後、古賀市で行われた、県中部11市議長会議員研修会に参加しました。講師は全国議会議長会職員の篠田光洋さんで、わかりやすいお話でした。一般質問などに関す...
facebook

11月9日 竜岩自然の家でドラゴンロックフェスタ

11月9日 竜岩自然の家でドラゴンロックフェスタ、、環境フェアが行われました。時折雨でしたが、子どもたちが楽しそうでよかったです。自然の中は気持ちがスッキリしますね。
facebook

11月8日 生涯学習センターで議会報告会

11月8日 午後、生涯学習センターで議会報告会を行いました。参加はさほど多くありませんでしたが、とても内容の濃い意見交換ができました。この次はどんな形で行うのがいいのか、と考えています。
facebook

11月7日 工事現場でも働き方改革が進んでいる

11月7日 国会で、高市さんは、超勤が減った人が、収入を補うために副業で働き過ぎになることを避けたい、というような趣旨の答弁をしるのを聞いて、超勤して収入を得なければならない賃金が間違っているのでは、と思いました。午後、郵便局へ行く道で、工...
facebook

11月6日 鶏肉を炭火で焼こうと炭を起こそうとしました

11月6日 朝6時過ぎに、資源ごみをステーションに出しに行くと、東の空に綺麗なお月様が。スマホを持っていなかったので家に取りに行って10分くらいたってしまい、空は明るくなっていて残念でした。夕方、まだ明るいうちに鶏肉を炭火で焼こうと炭を起こ...
facebook

11月3日 歴史探鼎談 〜朝まで語りたい前畑遺跡〜

11月3日 今日は文化の日にふさわしい、歴史探鼎談 〜朝まで語りたい前畑遺跡〜 が行われ、生涯学習センターのさんあいホールは満席でした。小鹿野館長の説明も、お二人の専門の先生方のお話も分かりやすく、多様で高度な土木技術が使われていること、水...