8月7日 午後、議会の全員協議会がありましたが、午前は、市の主催の平和祈念展に参加しました。長崎で赤ちゃんの時被爆された尾中さんのお話では、広島と長崎の原爆が違うこと、また、そのKTが長崎が大きいのに死者が広島の半分であることなど知らないことに初めて気づきました。
ノーベル平和賞受賞式のお話では、感動的なことがいくつもありましたが、帰路のスカンジナビア航空のパイロットが、ノーベル平和賞受賞者の方々に搭乗頂き光栄です。我々も平和や原爆削減について考えていきたい、とアナウンスされたとのことでした。私達も被爆国の市民としてもっと学び平和を作っていくことが必要だと強く思いました。




