10月5日 午前、カミーリヤフェスティバルに行きました。様々な取り組みがあってとても楽しかったです。点訳ボランティアの方々に活動の説明をいただき、市広報のゲラを受け取り、配布時期に間に合うよう点訳して印刷し、お届けしていること。点字の印刷機は150万円もして、80デシベルもの騒音が発生すること。印刷機老朽化し、点がぼやけてきて困っていること、など全く知らないことを教えていただきました。課題だと受けとめました。
料理のお皿の写真は、特別支援学校の生徒さん達が焼いた作品です。ずっと平たい楕円のお皿を探していたので嬉しかったです。一生懸命計算して、一生懸命新聞紙で包んでくれました。頑張っていることを忘れません。
お昼から観月会でした。昨日、凄く心配したお天気は、驚くほどのお天気に恵まれ大勢の方々がおいでになり、よかったです。
一緒に行った孫が人混みに疲れたというので早目に帰りましたが、夕食の支度ができた頃、フィナーレの花火の音が聞こえました。
長時間お疲れ様でした!









