facebook3月17日 小学校の卒業式 3月17日 今日は小学校の卒業式でした。3年ぶりに小学校の門をくぐりました。一人ずつ卒業証書を受け取り、優しい雰囲気で式が進みました。私達の前でおじぎをして席につく卒業生を見ながら、この子達の入学式にも出席させて貰ったんだな、とその成長を感... 2023.03.30facebook
facebook3月16日 3月議会が閉会しました 3月16日 今日、3月議会が閉会しました。会派の阿部議員が後継者とバトンタッチされることになり記念撮影をしました。たくさんの事を教えてくださりありがとうございました。お元気で。これからもよろしくお願い致します。 2023.03.30facebook
facebook3月12日 自治会の一斉清掃 今日は自治会の一斉清掃でした。集合場所の歩道にコブシかモクレンかの花が満開。本当に春です。草が少なかったと役員さんは言われましたが結構集まりました。交差点の花壇の草取りをやっとできました。最近イタズラがあるのは悲しいです。帰宅すると家にもク... 2023.03.30facebook
facebook3月10日 中学校の卒業式 3月10日 今日は中学校の卒業式でした。卒業生はコロナで緊急休校になった年に入学し体育祭もない学校生活を送ってやっと卒業式ができた生徒達です。送辞にも答辞にも「不安」という言葉が頻繁に出てきました。辛かったことがおおかったことがよく分かりま... 2023.03.30facebook
facebook3月5日 森林ボランティア 3月5日 今日は朝からバスに乗って平等寺へ森林ボランティアに参加。平等寺公民館から歩く道はふるさとに帰ったような穏やかな春の日差しで遠足気分。しかしクヌギの萎えを植える山は急傾斜地で竹の根と石との戦い! やっとことでノルマ達成。頂いた豚汁と... 2023.03.06facebook
facebook3月4日 事務所開き 3月4日 今日は午後事務所開きを行いました。前回の事務所はプレハブでしたが今回は地域に親しまれていたクリーニング屋さんのあとをお借りすることができ「プレハブよりずっといいわ」などの声が上がり笑いの声が。皆様から、観光PRなどについてご意見が... 2023.03.06facebook
facebook2月26日 スノードロップが咲きはじめていました 2月26日 夕方帰宅して、気がつくと、秋遅く植えたスノードロップがやっと下を向いて恥ずかしそうに咲きはじめていました。今年はスイセンも遅かったけど今日も春を感じて嬉しいです。 2023.02.27facebook
facebook2月25日 暮らしのサポート講座 2月25日 午前は、南コミュニティの暮らしのサポート講座で、筑紫野大宰府消防本部から救命士の倉元さんにおいでいただき、救急の現状と安心ポットの有効性について伺いました。40人もの参加で、関心が高いことが分かりました。救急搬送の時は、例えば夜... 2023.02.27facebook
facebook2月23日 猫の譲渡会 2月23日 今日は午後猫の譲渡会に参加。このシーズンは子猫はいません。「大きい猫ばっかりだね」というお客さんの声が聞こえたので、今は繁殖期ではないので、と説明しました。可愛い猫もいるけど、子猫ちゃんの方が里親は断然見つかりやすいです。 2023.02.27facebook
facebook2月18日 高齢者サロン 2月18日 今日は高齢者サロンの茶話会で、ペタンクをしました。雨のため公民館です。グループ対抗なので、あまりその気になり過ぎず和やかに楽しみました。実は、11時に動員がかかりおはぎ作りを手伝いました。おばあちゃんたちは余りつくらないのか(私... 2023.02.27facebook