管理者

facebook

5月10日 高齢者サロン

5月10日 久しぶりに高齢者サロンに行きました。健康麻雀とモルックがメニューで、麻雀の凄く大きな牌を初めて見ました。相談しながら楽しそう!新人さんもふえていてよかったです。お昼ご飯も美味しかったです。ご馳走様でした!
facebook

5月5日 コミュニティセンター子どもまつり

5月5日 今日はコミュニティセンターで子どもまつりでした。私達は昔遊び。竹ぽっくり、今年新登場の竹馬、フラフープ、けんぱです。私の担当はけんぱ。今年もボランティアの中学生に自由にけんぱと絵を描いていいよ、と伝えると「やったー」と言って描き始...
facebook

4月22日 昨日の続きのリモート研修

4月22日 午前中、昨日の続きのリモート研修を、自宅で受けました。スピーカーをつけているので、音声がとても聞き取りやすくてびっくりしました。はじめは、おにぎりを通して、既存のものの中に新たな価値を見直したり見つけることについて学びました。2...
facebook

4月21日 オンライン研修

4月21日 久しぶりに会派のメンバーとオンライン研修。「偽、誤情報問題」では、ソーシャルメディアとマスメディアの相違点と分析などの説明があり、新たなメディアの特徴が説明されました。メディアとしての共通する特徴はあるな、と思いました。その上で...
facebook

4月20日 藤まつり

4月20日 今日は藤まつりでした。あいにくの雨のオープニングでしたが、みなさん風情のある藤の花を楽しまれていました。九産高のブラスバンドが雰囲気を盛り上げてくれました。玉露と落雁のお茶席が和の雰囲気を盛り上げてくれ、市外からのお客さんなのか...
facebook

4月10日 小学校の入学式で

4月10日 昨日に続き、今日は小学校の入学式でした。コロナ前は2年生が、給食当番のエプロンをつけて給食の紹介、遠足の紹介などしていましたが、今年は6年生が授業の紹介とダンスで歓迎してくれました。保護者の方々も、6年たったらあんなに成長するの...
facebook

4月9日 中学校の入学式

4月9日 中学校の入学式でした。居場所に来ている女の子が見えたのですが、とてもつらそうな顔で気になりました。夕方の居場所に顔を見せてくれたら晴れ晴れとした表情だったので安心しました。大人数で緊張していたのでしょう。よかったです。いじめなどが...
facebook

4月5日 下見保育所の進級・入所式

4月5日 朝9時から、下見保育所の進級・入所式でした。年齢によって成長がよくわかりました。名前を呼ばれて、手を挙げて起立する子、返事だけの子、恥ずかしそうに無言の子、などそれぞれにかわいらしいこと。会場から暖かい笑い声が起きました。子どもた...
facebook

4月1日 秋月にお花見に行きました

4月1日 さんざんどこにするか迷って、秋月にお花見に行きました。少し寒かったけど、満開の桜のトンネルを大勢の人々が行き交っていました。春の空気を胸いっぱい吸い込みました。歩きながら、高齢の女性から、おいしい土筆の甘辛煮を求めたことを思い出し...
facebook

3月31日 3月議会の各常任委員会反省会

3月31日 今日は、3月議会の各常任委員会の反省会のため議会へ。市役所ロータリーの中央の植栽エリアに、大きな石に名盤が取り付けて設置され、除幕式が行われました。なぜ、4月1日じゃなくて3月31日なのかなーと思いましたが、これが本年度の予算で...