facebook10月30日 ペタンク大会 10月30日 昨夜11時に視察から帰宅し、今日は朝からペタンク大会です。カメラマンを頼まれたけど、バッテリーがなくなって沢山は撮れませんでした。皆さん、楽しそうに年に一度の大会を楽しまれていました。午後は、11月8日の議会報告会に出されてい... 2025.11.22facebook
facebook10月26日 パープルプラザフェスタ2日目 10月26日 パープルプラザフェスタ2日目 カレー作りは要領がよくなって、昨日より1時間も早くできました。お天気にも恵まれて順調にお客さんが来てくださいました。見覚えのある男性に「1回来て頂きましたよね?」と尋ねるとはい、とお返事。「昨日で... 2025.11.22facebook
facebook10月25日 パープルプラザフェスタ初日 10月25日 パープルプラザフェスタ初日です。国際ふれあい市民ネットでは、ひよこ豆カレーを作り、販売して活動資金作りをしました。とんでもなく忙しく、屋内なんてお鍋や炊飯器を取りに行く以外何も見学できませんでした。写真もこれだけですカレーを買... 2025.11.22facebook
facebook10月21日 パープルプラザフェスタのポップ作り 10月21日 明日からの行政視察の支度と、帰った翌日からのパープルプラザフェスタのポップ作りをしています。フェスタの翌日からはまた視察。本当に秋は忙しくて風引かないように気をつけます。 2025.11.22facebook
facebook10月20日 馬市のお米 10月20日 お昼前、馬市の農事組合法人にお米を分けて頂きに行きました。25、26日のパープルプラザフェスタで、国際ふれあいネットからのひよこ豆カレーの提供に使わせて頂きます。「 馬市のおいしいお米を使っています」とアピールして、地産地消も... 2025.11.22facebook
facebook10月18日 筑紫南コミュニティのおまつり 10月18日 午前は筑紫南コミュニティのおまつりでした。開会式直後の、市長とのじゃんけんで、初めて勝つ経験をして飲み物を頂きました。子どものように嬉しい経験でした。寸劇で生活支援活動のアピールをしましたが、笑いが起こって、よかったです。コー... 2025.11.22facebook
facebook10月17日 ふるさと館「戦時下を生きたふたりのものがたり」 10月17日 ふるさと館で、「戦時下を生きたふたりのものがたり」の展示とその解説を聞きに行きました。大正9年に生まれた男女2人のの就学から卒業、軍人と看護師(婦)の体験がその遺品を通して語られました。資料の研究と彼らの足跡をたどるために、自... 2025.11.22facebook
facebook10月15日 安全安心まちづくり大会 10月15日 文化会館で安全安心まちづくり大会が行われました。筑紫地区全体の大会なので、たくさんの団体や個人が表彰を受けられました。どのような活動だったのか知りたかったです。ポスターや標語の中高生の表彰にはなぜか、ほっとしました。休憩後、サ... 2025.11.22facebook
facebook10月13日 キーウからのバレエ団の白鳥の湖 10月13日 孫娘と久留米市シティプラザでのキーウからのバレエ団の白鳥の湖を見に行きました。3年前にも見たのですが、今日は、胸に沁みる印象を受けました。芸術の力でしょうか。素晴らしかったです。一日も早く和平が訪れますように。会場のシティプラ... 2025.11.22facebook
facebook10月12日 黒い蝶 10月12日 朝、庭の草取りをしようと外に出たら、今まで見たことがない黒い蝶がやってきました。意外と逃げずに黄色のリコリス(?)の蜜を吸っていました。名前が分かる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。午後、18日のコミュニティまつりに... 2025.11.22facebook