1月28日 視察2日目 和泉市に宿泊し、風が強くて寒かったけど、美しい朝でした。会派の議員3人で、朝の散歩と洒落込んで、和泉市の名前のいわれとなった総社に行ってみました。途中、住宅街の交差点で、見守り中の男性に道をお尋ねすると、なんと和泉市議会議員の小野林さんと伺い、名刺交換をしました。大川市の風波宮に行きましたよ、とおっしゃり、議会事務局へ電話しておく、とおっしゃいました。今朝はこの冬一番の寒さだとも。
その総社は、当然でしょうが静かでピンとした雰囲気ときれいな景色でした。
視察の内容は、昨日と同じですが、工夫が凝らされていました。実際に議会での発言がその場で瞬時に文字に変換した上にルビまで付くのを目の当たりにして、いいなぁ!と思いました。そのまま即時分(公式とは別の)議事録になっているとのことでした。
ヒアリングループという聴覚障がい者へのよりクリアに聞けるシステムについては、残念ながら利用者はいないけれど、開かれた状態を作ることが重要だと考えている、という考え方に敬意を覚えました。
2日間の視察は、大変示唆に富み、やる気が出る内容でした。
(最後の写真は、朝お会いした小野林議員の議席です)
ありがとうございました。





