4月5日 下見保育所の進級・入所式

facebook
4月5日 朝9時から、下見保育所の進級・入所式でした。年齢によって成長がよくわかりました。名前を呼ばれて、手を挙げて起立する子、返事だけの子、恥ずかしそうに無言の子、などそれぞれにかわいらしいこと。会場から暖かい笑い声が起きました。子どもたちが、私たちの前を通って移動するとき、私たちが退場するとき、ハイタッチをしようとしてくれるしぐさが嬉しかったです。元気に、楽しい保育所生活でありますように。
今月開園した保育園でも入園式だったようで、帰りに親子の微笑ましい様子が見られました。みんな元気で大きくなってね!
一旦帰宅し、シニアクラブのお花見に。桜吹雪も美しく、明日からの雨で散るでしょうね。と話しました。
午後は、コミュニティの健康福祉部会の作業部会。新年度の活動について、助け合いの市の支援についてなど話し合いました。新年度の始動です。
今日は保育所まで、お花見場所、コミセンまでと歩いて16800歩歩きました。昨日は外に出なかったの平均したら、、ですね。