facebook11月6日 柚子を収穫 11月6日 雨が降り出す前、柚子を家族が収穫。20個位かと思ったら98個もありました。ただ、どれも皮にソバカスが。ジャムを作るのが大変!夕方、宿題を一段落させて犬を連れて野菜の買い物に。薄暗くなっていましたが、筑紫小学校の法面を整地されてい... 2023.11.12facebook
facebook11月4日 永岡隣保館にこども食堂オープン 11月4日 今日は永岡隣保館で新しく子ども食堂新しくがオープンしました。ご案内を頂いていたのでお邪魔して美味しいカレーライスを頂きました。帰る頃には子どもたちもかなり増えていました。その後二日市コミュニティの文化祭にもお邪魔しました。テージ... 2023.11.12facebook
facebook11月2日 自治功労表彰を頂きました 11月2日 自治功労表彰を頂きました。お知らせが届いたときびっくりして「こころ当りがないんですけど」と電話したら、審議会委員とか人権啓発の委員とか積算で頂いたようです。ありがとうございました。JT跡地は本当にきれいに解体され、正門の所に最後... 2023.11.12facebook
facebook11月1日 議会報告会のリハーサル 11月1日 今日はいつも健康福祉部会や暮らしのサポート講座で使っている部屋で、議会報告会のリハーサルをしました。この部屋でプロジェクターを使い、パソコンのカメラに向かうと顔が真っ黒。色々工夫してなんとか凌ぎました。当日多くの方が参加してくだ... 2023.11.12facebook
facebook10月31日 研修2日目 10月31日 今日は研修2日目。会場は長崎市男女共同参画センターアマランス。子どもの貧困については様々な子どもの問題の根源になる問題であること。賃金の低い日本において貧困線が平均可処分所得の50%とされており、欧米の60%に比較してさらに低... 2023.11.12facebook
facebook10月30日 全国地方議員交流研修会 10月30日 長崎ブリックホールで、全国地方議員交流研修会in九州長崎が31日まで行われます。初日は、元外務省情報局長の孫崎享さんの講演『長崎からアジアの平和を展望する』、各地の基地問題報告など、平和や各地域の課題を考えさせられました。 2023.11.12facebook
facebook10月29日 筑紫よかまち文化祭 10月29日 午前、筑紫よかまち文化祭にいきました。ステージでは社交ダンスが。楽しそうでした。今日は観月会もありました。最初は駐車場がどこも空いてなく、駐車場の前も駐停車禁止なので待つこともダメだと言われリンガーハットの交差点まで行ってもう... 2023.11.12facebook
facebook10月28日 自治会の秋祭り 10月28日 午前、今年度初回の「暮らしのサポートセミナー」災害時の避難がテーマでした。高齢者の避難には寝具や食料、水までの持参は難しいなど、実情に即した意見が出されました。お昼からは高齢の視覚障がいのある車椅子方とその妻の買物の同行支援ボ... 2023.11.12facebook
facebook10月27日 天拝公園 10月27日 用があったので、天拝公園に寄りました。既に観月会の横断幕が掛けられていました。あの賑が想像できないくらいの静寂。新しい道路の工事も進められていました。突き当たる道路を通る車が見えましたが、思った以上に高低差があるようです。 2023.11.12facebook
facebook10月25日 お掃除のお手伝い 10月25日 午前、粗大ごみの搬出を2回お手伝いしたことのあるお宅に、お掃除のお手伝いに伺いました。病気で退院した直後とのことで、写真は一緒に伺った、たすけ愛みなみのメンバーがお風呂を掃除しているところです。活動を継続していると地域の人々の... 2023.11.12facebook