facebook10月1日 小学校区の運動会 今日からいよいよ10月。日陰は風が心地よいお天気の下、小学校区の運動会が4年ぶりにおこなわれました。子どもたちも元気よく中学生のアナウンスもがんばって楽しかったです。まめが私の服装か何かで連れて行ってもらえると思ったのか、たたきに降りたので... 2023.10.08facebook
facebook9月30日 グリーンヒル宝満に剪定した楠木を搬入 今日はやっとその日が来て、早朝から家族が剪定した左の楠の木と右のコニファー2本をグリーンヒル宝満に搬入。1回の搬入でお昼前に間に合わせようと頑張って滑り込み同じことを考えている人が多らしく門の手前にまで10台近い列が。12時にはスタートでき... 2023.10.08facebook
facebook9月25日 小学校・中学校のICT教育の状況視察 9月25日 今日は午前、小学校と中学校のICT教育の状況を視察させていただきました。子どもたちは難なくタブレットを使いこなし活用されていることを確認しました。リコーダーでは、各自のマイクやイヤホンを使って自分の演奏を録画し、振り返りができる... 2023.10.08facebook
facebook9月24日 カヌー大会 9月24日 今日は朝からカヌー大会でした。8時に家を出て散歩気分で歩くのはとても清々しかったです。彼岸花で川岸に歓迎の文字が。記念のタオルのは女子中学生のデザインだそうですけどすごく素敵ですね。4年ぶりのカヌー大会。私たちも旗取りに女性議員... 2023.10.08facebook
facebook9月23日 地域公共通計画策定に向けてのワークショップ@南コミュニティ 9月23日 地域公共通計画策定に向けての市民の皆さんからご意見を頂くワークショップ。印象に残ったのは、オンデマンドバスなど運営する場合は、経費を補填するために車体に企業からの広告を頂いては、とか、カミーリヤバスは福祉バスで制約が多いが、法律... 2023.10.08facebook
facebook9月18日 ねこCafe 9月18日 今日は敬老の日ですが公民館では午後ねこCafeが。私は宿題があったのでだいぶ遅れて紫犬のまめと歩いて行きました。途中小学生に出会って一緒に。初めてのお客様も来てくださり、小学生がビーズクラフトに夢中!見つかったときの怪我が元で左... 2023.10.08facebook
facebook9月17日 地域のシニアクラブ敬老会 9月17日 今日は地域のシニアクラブの敬老会でした。久しぶりにお会いする方もあって楽しい時間でした。昨日は自治会の敬老会でしたが同じくらいの人数だったとか。コロナ以前は集会室いっぱいで席の後を通るのも難しい様でしたが、コロナは様々なものを変... 2023.10.08facebook
facebook9月15日 公共交通計画策定ワークショップ@山家コミュニティ 9月15日 昨日からの決算委員会2日目。そして19時から代理で山家コミュニティの公共交通計画策定に向けてのワークショップにオブザーバー参加をさせて頂きました。自分の住む地域とは地域性が違うところのご意見をうかがいと思っていました。電車に自転... 2023.10.08facebook
facebook9月9日 高齢者サロン 9月9日 今日は重陽の節句ですね。お酒が飲めたら菊の花びらをうかべて風流を味合うところではありますが、、。今日は2カ月ぶりに高齢者サロンが開かれました。皆さんが次々に集まってこられ懐かしいような気持ちがしました。朝夕は少し涼しくなって夏を乗... 2023.09.09facebook
facebook9月1日 防災の日 9月1日 9月になりました。昨日から9月議会です。今日は、防災の日で、4年ぶりの太宰府市との合同防災訓練でした。雨のため、あまり暑くなくとても助かりました。訓練参加の方々、また準備くださった方々にお礼申し上げます。台風が天気図上に3つもあり... 2023.09.09facebook