facebook

facebook

7月15日 シニアクラブ茶話会

7月15日 今朝は自宅付近は激しい雨だったので、あじさい園の花がら摘みはあるのかと思いながら二日市方面に向かうと、むさしヶ丘あたりから雨は止みました。着く早々、宮崎議員が、でっかい白い茸が生えてると教えてくれました。体力は使いましたが曇り空...
facebook

7月9日 雨が強く雷も、被害が有りませんように

7月9日 雨が強く雷も。市では災害警戒本部が設置されています。ひがいが有りませんように。午後、雨も小降りになったので仕事の気分転換に犬のまめを連れて散歩に行きました。途中雨が強くなってズボンがびっしょり。まめはよそのお宅のカーポートに座り込...
facebook

7月6日 6月議会最終日

7月6日 今日は6月議会最終日でした。本会議から短い会議も合わせて8つの会議が終わったのは5時半でした。会議ごとに頭を切り替えるのが大変。写真は来年度からの第七次綜合計画に対する意見の付箋。制約なしのためか沢山の意見が出されました。よい内容...
facebook

7月5日 ブルーベリー

7月5日 今日は午後、会派会議が行われ、地域公共交通について特別委員会を設けるか、について意見交換しました。帰宅して門の近くに垂れ下がるように濃く色づいたブルーベリーが「これでも目に入らないの?」とでも言っているように見えました。先日は少し...
facebook

6月26日 福岡県社協のボランティア活動団体への助成金交付式

6月26日 今日は福岡県社協のボランティア活動団体への助成金交付式に出席しました。全部社協からかと思っていましたが不勉強で、西部ガスから3団体、県職員互助会から10団体、社協から10団体でした。私達は地域猫活動団体ですので、少しはみ出してい...
facebook

6月25日 恒例の自治会避難訓練

6月25日 今日は朝、恒例の避難訓練。門にタオルを掛け、避難したサイン。そして集合場所に集合。一旦解散して10時から公民館で自治会の防災イベント。発電機の操作学習、消火器訓練もありました。自衛隊の救急車も来ていましたが、中はだいぶ違って4人...
facebook

6月24日 生涯学習センターでバザー

6月24日 今日は生涯学習センターで団体の活動資金を得るためのバザーなどがありました。バザーは4年ぶりでみんな楽しそう! 2階の工作コーナーで木工パズル作りに挑戦。出来上がりの写真を撮るのを忘れました。議会で使った脳とは違う部分の脳を使って...
facebook

6月22日 建設環境常任委員会の傍聴

6月22日 きょうは建設環境常任委員会の傍聴をしました。3月迄担当委員会だったので懐かしい気がしました。昨日は文教福祉常任委員会で、進行を担当しました。委員全員が納得できる進行に努めたいと思っています。年間テーマを決めるに当たっては意見が出...
facebook

6月19日 中学生による区域貢献活動

6月19日 今日は午後中学生29名が自治会を訪問し自治会活動などを学ぶ区域貢献活動という学習がありました。自治会の活動、卒業生である先輩の地域活動の紹介、福祉委員の活動などの紹介があり、中学生も地域に貢献したりできたりすること、また支援も受...
facebook

6月11日 自治会の一斉清掃の日

6月11日 今日は自治会の一斉清掃の日でした。鍬と箒を準備していたらスマホを忘れたので写真は撮れませんでした。陽が当たって背中が暑かったです。帰って久しぶりにジャグルのような庭を見ると紫陽花が咲いていました。ダンスパーティとお多福紫陽花です...