facebook

facebook

1月21日 国民健康保険の運営に関する協議会の来年度の保険率に関する答申

1月21日 朝起きると、廊下に水たまりが! 流れてきている方向の物置の向こうに洗濯機を置いている部屋があります。そこを見ると洪水です。2日くらい前に、洗濯機の排水ホースを家族が掃除していたので、これはそこだ、と思い家族を起こしました。二人が...
facebook

1月18日 外国のお料理をみんなで作っていただく交流会

1月18日 何年かぶりに、外国のお料理をみんなで作っていただく交流会を行いました。今回は、韓国のクジョルパンなど2種類、スリランカ・カレー、イタリア・ミネストローネ、そしてアフガニスタンのコビリ・パラウという、アフガン風「お肉のっけ炊き込み...
facebook

1月17日 あれから30年が経ったのですね

1月17日 あれから30年が経ったのですね。当時夫が神戸に単身赴任していて、翌日、おにぎりなど食料、カセットガスベンベ、水などを引きずって9時間くらいかけて到着。西区だったので駅前のコンビにには灯がついていて、ほっとしました。翌日、マンショ...
facebook

1月13日 珍しい小鳥

1月13日 パソコン作業で目と肩が痛くなり体を動かしてリフレッシュしようと裏のジャングルのようなスペースへ。終わりがけ、この小鳥がやってきました。名前が分かりません。ウグイス? かすれ口笛を吹いてみると目が合いました。聞いているような様子で...
facebook

1月12日 消防出初式・どんど焼き・シニアクラブ新年会

1月12日 朝、筑山中学校体育館で消防出初式が行われました。グラウンドだと思いこんで防寒対策をしていったのですが、寒く無くてすごく助かりました。消防団の方々の表彰を見ていて、訓練など、市民にはあまり見えない活動かもしれないけど、水道や道路の...
facebook

1月7日 七草粥

1月7日 七草粥を食べなければならない程ご馳走は食べたかな?と思っていたら、雪が降りました。見にくいと思いますが、白い線みたいなのが雪です。昨日、同僚議員と、この前まで暑いと言ってたと思うけど寒いねーと話しました。これが平年なのでしょうね。
facebook

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。おせちの盛り付けたところを撮ろうと思っていて、すっかり忘れて食洗機に入れられないお雑煮用のおわんだけが残りました。年に一度だけ登場する輪島です。私が高校生の頃、輪島から行商に来た...
facebook

12月26日 高齢者福祉を考える市民の会

12月26日 高齢者福祉を考える市民の会の、午前は、年末恒例行事のフレイル予防料理教室。年に何度かお会いする方々の元気なお顔を確かめることができました。何よりです。午後は、来月から始まるAIデマンドバスの、むさしケ丘での説明会を傍聴。参加は...
facebook

12月25日 みらい倶楽部クリスマスカレーパーティー

12月25日 子ども達の居場所みらい倶楽部の日です。クリスマスと重なったので、午前から始めました。いつもの放課後とはとても雰囲気が違って落ち着いていた雰囲気です。なぜか考えたのですが、いつもの放課後は学校でのストレスなどを発散していたのかな...
facebook

12月22日 シニアクラブの忘年会

12月22日 今日はシニアクラブの忘年会。30名近くが集まり、今年1年健康で過ごせたことを感謝しました。来年もいい年になりますように。午後は、今年も、文化会館で筑紫野市吹奏楽団定期演奏会に行き聞かせていただきました。フランスをテーマにした曲...