facebook市議会・活動レポート 新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が解除され、 明るさが見えてきました。 しかし、影響の大きさと、これから社会がどのように変わって 行くのかは測り知れません。知恵を絞り、思いやりをもって、 この経験を活かし、安全で豊かな地域社会に... 2020.05.24facebook
facebook美しが丘北公民館のマスク 5月11日 今日から小学校は時間差の分散登校で公民館に行く途中3年生の男の子が嬉しそうにランドセルを揺らして登校していくのに会いました。早く平常のように登校できるようになりますように。 美しが丘北公民館では、手に入りにくいと言われるマスクを... 2020.05.17facebook
facebook筑紫東小学校 5月5日 今日はこどもの日ですが、子どもたちにとっては大変な状況ですね。小中学校の休業も今月末までに延期されました。新一年生は入学式もなくて寂しいことでしょう。筑紫東小学校の教室の窓ガラスに先生たちからにメッセージを見つけました。『みんなに... 2020.05.17facebook
facebookご意見を頂きましたので、西村議員に確認しました 投稿を頂いたJ様およびホームページをお読み頂いている皆様J様(感想):コロナウイルスで国・県任せの筑紫野市市会議員。何をしているのですか。市議会議員が市を動かさなくては、海外視察は積極的でも重大事案は消極的で市職員任せですか。西村議員より:... 2020.04.05facebook
facebook4月3日 五郎山公園に散歩に行きました 4月3日 とうとう筑紫野市でも小中学校の始業式や入学式が20日以降に延期になりました。状況は悪くなる一方でどうなるのか、と思います。患者の皆さんが早くよくなりますように。 午後、パソコン作業ばかりで肩が凝ったので犬のまめを連れて五郎山公園に... 2020.04.05facebook
facebook1月12日 消防出初式 1月12日 今日は大宰府西中学校グラウンドで消防出初式でした。消防組合に続き消防団の皆さんが陸上自衛隊第四師団音楽隊の演奏に合わせて足並みを揃え入場し、それに続いて消防車や特殊車両・救急車などが入場。操法披露、太宰府市の女性消防団が小型ポン... 2020.01.13facebook
facebook1月11日 明けましておめでとうございます 1月11日 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。今日は、朝一番に犬の?まめ”を予約してあった去勢手術に連れて行きました。あまり餌を食べなくなったと思っていたのですが9か月で体重が8.2kgになっ... 2020.01.11facebook
facebook12月24日高齢者福祉を考える市民の会 12月24日 今日は、高齢者福祉を考える市民の会のおいしく食べようというテーマで、健康福祉課の管理栄養士の方に来ていただき栄養について学び調理実習をしました。考えると、どうしてもたんぱく質は不足しがちだと自覚しています。メニューは、近江ご飯... 2019.12.28facebook
facebook12月23日美北カフェ 12月23日 今日は夕方6時から夜のサロンが開かれるのを思い出して行ってきました。玄関まで行くとカレーライスのいい匂いがして、カレーが100円で食べられるのを思い出しました。公民館主事さんが思い立って、日にちを変えて午前・午後・最後の夜とい... 2019.12.28facebook
facebook12月21日暮らしのサポート講座 12月21日 今日は1日南コミセンでした。午前中は、高齢者支援課から2名の職員を講師に迎え、暮らしのサポート講座の1回目。介護保険と地域包括ケアの生活支援を中心に説明していただきました。わかりやすく、制度が常時変更になっているような気がしま... 2019.12.22facebook