facebook12月9日 建設環境委員会 12月9日 今日は私も所属する建設環境委員会でした。午後、市内の視察に行きました。1ヵ所目は、夏の大雨で崩壊した川の護岸と道路の修復の状況(全額 国・県費)。カーブしているところなのでなるほど、と思いましたが、付近の方々は3年前の崩壊個所の... 2021.12.19facebook
facebook12月5日 公民館文化まつり2日目午前 二胡の演奏がありました 12月5日 暖かい穏やかなお天気の一日でした。 公民館文化まつり2日目。午前 二胡の演奏がありました。王さんの演奏は何回か聞いたことがあったので楽しみに聞かせていただきました。音色が心に沁みるようでした。最近は中国との関係がよくありませんが... 2021.12.19facebook
facebook12月4日 美しが丘北公民館文化まつり 12月4日 今日から6日まで 美しが丘北公民館文化まつりです。夕べ 夜なべしてワックスバーとか呼ばれているクラフトとロウソクを追加でつくり持って行きました。10時に開会式があり、15時まで地域猫の手作り品販売のお店番でした。ロウソク関係はい... 2021.12.19facebook
facebook11月27日 南コミュニティの暮らしのサポート講座 11月27日 今日は、南コミュニティの暮らしのサポート講座今年度の1回目でした。私が担当で、担当者は講師依頼やレジュメとアンケート、当日の進行を担うことになっています。 今日は「自分でつくる元気な暮らし」と題して市の高齢者支援課と健康推進課... 2021.11.28facebook
facebook11月23日 美しが北公民館で介護の研修がありました 11月23日 今日は美しが北公民館で介護の研修がありました。県介護福祉協会からの講師に加えベッドメーカーがベッドの提供と説明にも来てもらいました。 介護保険が始まる前の年に、90時間で研修が受けれる最後のチャンスとホームヘルパー研修を受講し... 2021.11.28facebook
facebook11月22日 冷たい雨となりました。 11月22日 冷たい雨となりました。午前中、公民館文化祭りに向けて、一応メンバーとなっている絵手紙の会の作品貼り替えに行きました。途中、筑紫原田線の工事の状況を見に寄りました。来年度上期には開通するとのことですが、真実味がわいてくる工事の状... 2021.11.28facebook
facebook11月21日 12月4日からの公民館文化まつりで販売するロウソクなどをつくりました 11月21日 今日は午後、12月4日からの公民館文化まつりで販売するロウソクなどをつくりました。型にロウを流しいれ(ピーナッツの殻もありますよ!)木の実やハーブなどをレイアウトして楽しみました。おまつりに来てくださった方々がカンパの気持ちで... 2021.11.28facebook
facebook11月20日 日の里団地の再開発の様子を見学に行きました 11月20日 地域の有志6人で日の里団地の再開発の様子を見学に行きました。1棟を残し9棟のマンションを解体し戸建て住宅64戸を建設中。残した1棟を住民の集える場、麦酒工房、木工やさん、カフェ、保育所などに活用しまちづくりの基点になっていまし... 2021.11.28facebook
facebook11月19日 6時過ぎに赤黒いきれいなお月様が 11月19日 夜の会合に行くために歩き出して月食を思い出しました。6時過ぎに赤黒いきれいなお月様が。不思議なお月様。 帰りは9時半過ぎでもうそんなことは忘れてしまったようないつものきれいなお月様に戻っていました・・・。 自然ってすごいですね... 2021.11.28facebook
facebook11月13日 高齢者サロン 11月13日 今日は高齢者サロンでした。大根や里芋、水菜やネギのほかお米も販売員をした後、音楽で楽しみました。脳トレや運動、最後にはインドの珍しい楽器の癒しの音楽もありました。昼食は豆乳つゆのうどん、冬野菜の煮込みなどおいしくいただいて終わ... 2021.11.28facebook