facebook

10月23日 みらい倶楽部

10月23日 前回は視察のため休んだので、1ヵ月ぶりの居場所みらい倶楽部に参加しました。子どもたちが19人も来て、大忙し。波が去るまで写真も撮れませんでした。感じたのは、家族と学校の先生以外に大人と接する機会が少ないのでは、ということ。指示...
facebook

10月21日 絵本『オレ、カエルやめるや』

10月21日 土曜日コミセンの図書ボランティアはらっぱの会から分けていただいた絵本の絵です。『オレ、カエルやめるや』というタイトルで右端のかえるの子は、ウサギやブタやフクロウなどになりたいけど、最後はやっぱりカエルがいいと思う、カナダ版『ね...
facebook

10月20日 ❝たんたん❞創立10周年記念のつどい 天拝公園で観月会

10月20日 午前、高齢者福祉施設❝たんたん❞の創立10周年記念のつどいが行われました。入居者の感謝の言葉や勤続10年の職員さんたちの表彰などもあり、心温まる雰囲気でテラスとホールで行われました。お昼には天拝公園で観月会が行われリニューアル...
facebook

10月20日 コミュニティまつり

10月20日 今日はお昼からコミュニティまつりでした。雨が上がって外のバザーなどもお客さんが多くてよかったです。私たち「たすけ愛」のメンバーは活動のアピールのために寸劇をしました。皆さん練習よりも本番がお上手でした。私は食事作りのお手伝いと...
facebook

10月17日 大阪狭山市の重層的支援視察

10月17日 今日は大阪狭山市に重層的支援をテーマに視察にお邪魔しました。大阪の難波など、初めての駅で乗り換えたりしました。複雑な課題を抱えた家族など連携し協力し支援されている様子でした。地域の力も重要だと再認識しました。
facebook

10月16日 東近江市の包括支援システム視察

10月16日 今日は滋賀県東近江市に包括支援システムをテーマに視察にお邪魔しました。人口は同じくらいですが合併で面積が広大です。びわ湖湖畔を並行するように走るJR能登川駅から近江鉄道の八日市駅まで、30分近くバスに乗って、立派な古民家やのど...
facebook

10月13日 焼肉パーティー

10月13日 5年前の選挙の時プレハブの事務所を建てさせていただいた公園脇の場所で焼肉パーティーをしました。気心が知れた方々が参加してくださり、広々として秋の爽やかな風に吹かれてとても素敵な時間でした。プロ並みに準備してくださった方が、また...
facebook

10月12日 街道保育所とサルナート幼稚園の運動会

10月12日 晴天の下、街道保育所の運動会とサルナート幼稚園の運動会にお邪魔しました。街道保育所は、5日の京町保育所に比べると2倍くらいの子どもたちがいて、みんな元気で、にぎやかでした。4歳になると競争が少しわかってきているような印象を受け...
facebook

10月10日 東日本大震災津波伝承館と奇跡の一本松の見学

10月11日 先程、盛岡 仙台などでの研修、視察から帰宅しました。研修は盛岡で、主権者教育について。全国から2400人もの議員が集りました。特に昨日の3議会の実践は大変参考になりました。昨日夕方は、東日本大震災津波伝承館と奇跡の一本松の見学...
facebook

10月6日 カミーリヤフェスティバル

10月6日 今日はカミーリヤフェスティバルでした。5年ぶりとのことで楽しい雰囲気。そういえば開会式が行われた会場はコロナの予防接種ををうけたところでした。まず、他の議員とともに、骨密度と血管年齢を測っていただきました。骨密度は少し良くて、血...