facebook11月13日 地域食堂「あったかいな」 11月13日 今日は、地域食堂を開きました。2組の家族の参加がありました。今日のメニューはサンドイッチ。ほっとサンドも作りました。おいしいと食べた後、男の子たちはモルックにエネルギー全開で楽しそうでした。終了後、これからの活動の方向性につい... 2022.11.20facebook
facebook11月12日 福祉サロン 11月12日 今日は久しぶりにサロンに参加しました。いつものように野菜販売の後、用があって外に出ると、シルバーカーが野菜を載せて整列。とてもかわいらしく見えました。楽しそうな皆さんの笑顔を見ると集いの場は大切だと思いましたが、気になるのは男... 2022.11.20facebook
facebook11月6日 筑紫女学園大学キャンパスのプレイパークを見学 11月6日 今日は午前、筑紫女学園大学キャンパスでのプレイパークを見学に。入り口は、ワクワクする横断幕が。降りていくと空気が変り湿っぽい森の臭いがする空間で大人も子どもも楽しそう。もう10年以上も前見学したドイツの森の幼稚園を思い出しました... 2022.11.20facebook
facebook11月2日 歩道の花壇のビオラ定植 11月2日 今日も気持ちの良い秋晴れ。8時半から歩道の花壇のビオラ定植。まめを連れて行ったら、通る人もみなさん「おりこうさんね~」と。ヘタレなだけですけど。午後、先月、大津のJIAMという研修所で同じ班で作業をさせていただいた宮城県大崎市議... 2022.11.20facebook
facebook10月30日 豊中市社協の勝部麗子さん後援会 10月30日 今日の午前は、南コミュニティ主催で、健康福祉部会担当の豊中市社協の勝部麗子さんの後援会をオンラインで行いました。計画をいつ始めたかを思い出せないほど検討・準備に時間をかけましたが、期待にたがわぬ、分かりやすい助け合いの地域づく... 2022.10.31facebook
facebook10月29日 人権研修 10月29日 今日は午前中、是松いづみさを講師に、人権研修でダウン症のお嬢さんの成長や、ご家族、それを取り巻く学校・地域の方々などとの関係や暖かい思いやりをたくさん伺いました。ネガティブなお話が一つもなかったことに感動しました。また伺いたい... 2022.10.31facebook
facebook10月23日 パープルプラザフェスタ 10月23日 今日は3年ぶりのパープルプラザフェスタに行きました。広場には何もなくてちょっと寂しいけど建物の中では、久しぶりの発表の機会を楽しむ方々の笑顔がたくさんあり、嬉しくなりました。体験コーナーでは、子ども達がたくさん参加していて、楽... 2022.10.31facebook
facebook10月20日 筑紫神社の例祭 10月20日 今日は筑紫神社の例祭がありました。初めて社殿を拝見しました。由緒あることがよくわかりました。新しい神主さんが、境内の環境をよくし、地域に親しまれ、近所の方々と仲良くしていきたい、とおっしゃったのが印象的でした。笛と太鼓の音が秋... 2022.10.21facebook
facebook10月19日 6匹の猫のお世話 10月19日 今日は昨日に続き、6匹の猫のお世話に。お宅に近づくと1階の白い弱っている猫ちゃんと2階からももう1匹こちらを見ていて近づいても逃げなくなりました。2週間ほどで少し慣れてくれたようです。こちらも慣れてきました。白い猫は日向ぼっこ... 2022.10.21facebook
facebook10月15日 南コミュニティのお祭り 10月15日 今日は南コミュニティのお祭りでした。大勢の参加がありました。ボランティアを申し込んでいたところ朝倉の松末の特産品の販売が役割でした。私もガレットを作ろうとそば粉を。たくさん買いに来てくださって楽しかったです。お昼に一旦帰宅し二... 2022.10.21facebook